2014/04/28

EIN OPEN DEPARTMENT、ありがとうございました



昨日、一昨日と神戸の緑豊かな高台にある神戸ワイナリーで開催された EIN OPEN DEPARTMENT 
お天気にも恵まれ、とっても気持ちの良い2日間でした!

おしゃれな雰囲気のイベントで、遊びに来ているお客さまも皆さんおしゃれでした☆

zucuのブースにお立ち寄り下さったお客さま、ありがとうございました。

初めての神戸出店でしたが、EINSHOPのみなさまにあたたかく迎えて頂き、出店者の方々にも優しくしていただき、安心してお店に立つ事ができました。
お世話になりまして、ありがとうございました!

色々勉強になる事も多く、参加させていただき本当に良かったです。

27日に出店されていたワーゲンバスが可愛いたい焼き もりたさん
朝一番でお買い上げ下さったみずたまピンクのてぬぐいをイベント中にさっそく頭に巻いて下さっていて
嬉しくて気になって何度もチラチラ見てしまいました☆


また神戸に行けたら良いなと思っています。



そして今度の土曜日はにじいろ市 モッコウバラが楽しみ!

(にじいろ市ブログの画像を拝借しました)
























満開である事を祈って・・・

2014/04/25

神戸へ出発


明日、明後日は EIN OPEN DEPARTMENT です。

今から神戸へ出発します!
天気予報が回復、今のところ良いお天気に恵まれそうですね☆

ワークショップコーナーのすぐ近くに
てぬぐいをヒラヒラと吊り下げて、お待ちしている予定です。

よろしくお願い致します。

2014/04/24

5月の出展情報

* 5月の出展のお知らせ *

 - 展示 -

今様手ぬぐい展 第2弾
2014年 5月09日 〜 6月3日
雑貨屋 スーベニイル
岐阜県岐阜市神室町1-26 
058 - 262 - 6602
OPEN/11:00 - 19:00 定休/水・木曜日

- イベント -

5月3日(土)11:00 - 16:00
場所:Gallery&Cafe FIND
東京都北区上十条2-9-1
(埼京線/十条駅から徒歩5分)

5月18日(日)9:00 - 16:00
場所:石神井氷川神社
東京都練馬区石神井台1-18-24

5月31(土)- 6月1日(日)9:30 - 16:30(入場は16:00まで)
旧広島市民球場広島県広島市中区基町5番25号
会費/300円


- 展示 -
先日のブログでご紹介しました「今様てぬぐい展」の第2弾に参加させて頂きます!

- イベント -
5月のにじいろ市はモッコウバラの咲き乱れる時期、この季節に参加させていただく事をとっても楽しみにしていました。
良いお天気に恵まれ、お花が満開になっていますように・・・

そして昨年に参加させていただいた時、とっても楽しくて来年も出たいな〜と思っていた井のいち。
願いが叶い、今年も出展できて嬉しいです!

最後は、ロハスフェスタ in 広島。
大阪の万博公園会場が有名なロハスフェスタ、広島での開催は第一回目となるそうです。
初めての広島、そして初めてのロハスフェスタ。
規模が大きいので、少し緊張しています。。


こんな感じで、4月に引き続き5月も出展が多いので頑張ってまいります!
どうぞよろしくお願い致します。


そして・・・
6月は名古屋で個展をさせていただく事になりました〜☆
詳細はまた今度☆




2014/04/23

4月の手創り市、ありがとうございました

4月20日開催の雑司ヶ谷手創り市へ足をお運びいいただいたお客さま
ありがとうございました!

今にも雨が降りそうな緊張感あふれるお天気でしたが、最後まで持ちこたえてくれました。

私は・・焼き菓子をたくさん買いました。
3 et corne bake shopさんとte.to.teさんのクッキー。


3 et corne bake shopさんのは開催中に完食してしまったので
(一人で完食する量じゃないよ、とつっこまれました。)


写真はお土産に持って帰ったte.to.teさんの「ちびしろキューブ」


今週末の土日は神戸での出店 EIN OPEN DEPARTMENT です。
たくさんの方々との新しい出会い、楽しみにしています。
何やら面白そうなワークショップが盛りだくさん・・☆

神戸のみなさま、そうぞよろしくお願い致します。

2014/04/18

「今様手ぬぐい展」第1弾スタート

岐阜市にある雑貨屋スーベニイルさんにて、本日より今様手ぬぐい展がスタートします。

毎年開催されていて今年で9回目、スーベニイルさんならではの魅力的なセレクトで
手ぬぐい好きにはたまらない展示です。

なんと・・・

念願叶って、今年の第2弾に参加させていただく事になりました!
本当に嬉しい〜☆


今様手ぬぐい
2014年 4月18日 〜 6月3日
雑貨屋 スーベニイル
岐阜県岐阜市神室町1-26 
058 - 262 - 6602
OPEN/11:00 - 19:00 定休/水・木曜日

第1弾
4月18日(金)~ 5月6日(火)
≪参加作家&ブランド≫
まり木綿
SOU・SOU×有松鳴海絞
SOU・SOU×京都 たばた絞り
SOU・SOU×京都 福しま絞り
kata kata
tenugui chaco

第2弾
5月9日(金)~ 6月3日(火)
≪参加作家&ブランド≫
とことわ
にじゆら
あひろ屋
zucu

期間中は濱文様、kenemaの新柄もたくさん届くそうです。

まずは第1弾、今日から始まっていますよ♪
お好きな方はぜひぜひチェックして下さいね。

2014/04/17

ARTS & CRAFT SHIZUOKA ありがとうございました


4月12日・13日に開催されたARTS & CRAFT SHIZUOKA 
お越し下さったお客さま、静岡手創り市のスタッフの皆様、お世話になった出展者の皆様、ありがとうございました。

嬉しい再会や、新たなご縁、お客さまから最後の一個だったという食品ブースの人気のケーキを差し入れして頂いたりと心から感謝感謝の2日間でした。
(頂いたケーキとっても美味しかったです!ありがとうございました!)

初めてじっくりとご覧いただいた藍染シリーズ(「注染てぬぐい藍重ね」と名付けました)良い反応をいただく事ができて一安心。
元々数が少なかったのですが・・・早くもメインの品物がほぼなくなってしまいました。
始めたばかりですが、少しの間、藍のシリーズの販売をお休みさせていただきます。
再開は6月頃を予定しています。

今回で3回目の参加となり、思い起こすのは昨年の春に初めて参加した時の事。
私にとって初めての2日間にわたっての大きな出展で緊張と不安でハラハラドキドキしていました。
昨年も咲いていたはずの白くて綺麗な花達・・・
見る余裕もなく記憶にもありませんでした。。

今年はお花を見る余裕も少し出てきて、気になる作家さん達のブースへ。

まずは聚落社さんの可愛い紙の箱をふたつ。
先日ブログでご紹介した「くるくる」でつくった名刺や紙モノ達を中に入れる予定です。
可愛い作品群と愉快で面白い作家さんとのギャップが、とても素敵で魅力的です。

近藤康弘さんの蕎麦猪口をペアで買いました。
昔はうどん派で蕎麦は絶対と言っていい程食べませんでしたが、最近はよく食べています。
(歳とったって事かな・・)
いつもの蕎麦がずっと美味しくなって器で味が変わったかも、と思いました。
蕎麦猪口ですがカフェオレも飲んでみました。軽くて飲み口が優しい感じで、気分も上がりました。

そして仕草さんの植物染めのてぬぐい。
「光の屈折」という名前の柄で藍とよもぎで染められています。
植物染料ってやっぱり化学染料とは違った趣きが有りますね。
生地の違いもあると思いますが、眺めているとジワジワと語りかけられている気持ちになります。
ステ生地を展示されていたのも新鮮で驚きました。
仕草さんには色々と勉強になる事も教えていただいていて、同じイベントにいらっしゃると心強く感じています。

次は食品部門、いつもの松本農園さんの梅干し達。
新しく紫蘇味を買ってみましたが、やっぱり美味しいな〜

そして最後は杜屋さんのプルーンのジャム。
ヨーグルトと一緒に食べたらとっても美味しくて!もっと買ってくれば良かった〜と思ってしまいました。
プルーンの小さな果肉の歯ごたえがクセになります。
今度は売り切れだった焼き菓子も食べてみたいな。

あとはSPICE6さんのチキンカマージを食べて、夜ご飯は恒例の「さわやか」へ。
「さわやか」のハンバーグはハンバーグと言うよりユッケだと思っています。

「さわやか」はさておき・・手ぬぐいをつくり始めて、手創り市へ参加させてもらうようになって、身の回りに丹誠込めてつくられた作家さん達の品や食べる物が増えてきて、確実に自分の生活に小さな変化が起こっている様に思います。
私も、誰かに小さな変化を与えられるような存在になれてるのかな?と考えると同時に、もっとプロフェッショナルな仕事を目指して、日々精進せねばなと改めて思いました。

最後に、ハル 星まとう コヤとても素敵でした!
エネルギーに満ちていて、展示方法や販売した時のパッケージングに工夫がされていて、妥協のないこだわりを感じました。
良いものを見せていただき、勉強させていただきました。
ありがとうございました。



今回はブースに型紙も展示し「花模様」をみていただきました。

2014/04/09

藍について

藍染はクラフト工房 LaMano(ら・マノ)さんの藍がめを使わせていただき、染めています。

 LaManoさんは東京都町田市にある工房で、一般就労が困難な人たちが、生き生きと働ける場として1992年に設立されました。
工房ではアート作品や天然素材を使った素晴らしい染織品をたくさんつくられています。
中でも型染鯉のぼりのセットが特に人気で毎年完売してしまい、キャンセル待ちが出る程だそうです。

自然に囲まれた美しい環境にある工房で、幸運にも私の家からも近く、月一回開かれている染め教室では先生方が親切丁寧にご指導して下さいます。

 LaManoさんの藍は徳島の「すくも」を使用しているもので、染場には大きなかめが10個以上も並んでいます。
その大切なかめを使わせていただき、てぬぐいを一枚一枚藍染めしました。

染める時のかめの状況等にもよりますが、静岡に持っていくものだと薄い色で3回くらい、少し濃いめだと7〜8回くらい染め重ねています。

藍染は何回も染め重ねる必要があるため、てぬぐいを染める時には、なるべくある程度繋がった長い状態で染めてからカットするのが通常だと思うのですが、前回のブログで書いた通り、基本的に私の場合は元々カットしてある手ぬぐいの中から藍染する物を選んでいるため、どうしても短くなってしまったものを一枚一枚染める事になってしまいます。

非効率なのは確かですが、一枚ずつ様子を見ながら好きな濃さに染めていく事ができる点が良いところかな、と思っています。

注染も藍も多少の色落ちは避けられないので、お洗濯などである程度薄い色合いにはなっていきますが、特に藍は洗うたびに色が澄んだ色になっていくとも言われています。
色が落ちると言っても消えてなくなる訳ではなくて「味が出てくる」といった感じですので、使い込んでご自分の色にしていっていただけたら嬉しく思います。

藍染シリーズは今後も藍の知識と経験を深めながら、少しずつ数を増やしていきたいと思っていますので楽しみにしていて下さいね。

まずは静岡でご覧いただけたら嬉しいです。

クラフト工房 LaManoさんについては尊敬するセキユリヲさんの季刊サルビア vol.20に詳しく特集されています。
私もこちらでより詳しく LaManoさんについて知る事ができました。
ご興味のある方はぜひ、お手に取ってみて下さい。
  LaManoさんから生まれる作品もとても素敵です!

それでは、静岡でお会いしましょう〜♪

2014/04/07

注染と藍染

今度のARTS&CRAFT SHIZUOKAには、昨年の9月から少しずつはじめていた藍染の手ぬぐいを持って行く予定です。

注染てぬぐいの上から藍を重ねて染めたもので、
うっすらと注染で染めた元の模様が、藍の色の下に透けて見える感じのてぬぐいです。


注染はプリントとは違って、毎回完璧に同じ物を染める事が出来ない技法です。
染めるたびに色合いが微妙に違っていたり、時には滲みやムラが出てしまったり、ボカシを使っているデザインだとボカシの具合を常に一定にコントロールする事は難しくて、毎回違った感じになってしまいます。

こうゆう言い方をしてしまうととてもネガティブになってしまうのですが、逆にこの完璧でないところや一枚ごとに特徴が異なる事が、実は注染の魅力だと思うのです。

例えば・・
過去にボカシが思い通りにいってなくて、かなり予想外の結果になってしまった手ぬぐいを、販売するかどうかも少し迷ったりしつつ、試しにデザイン通りに染まった物と一緒に並べてみたところ「こっちの方が好み」と予想外の結果になった方をお客さまがお選びになった時には、とてもびっくりしました。

何が正解か分からないな、と思いましたし、失敗か成功かを決めるのは人それぞれだったりもして、私が簡単にこれは失敗!なんてB反(難あり)に決めつけてはいけないな、と学びました。
そもそも成功と失敗だけに分ける事はできません。

とは言っても注染てぬぐいを作る時にはこのB反の発生が避けられない事は事実で「ボカシの仕上がりが予想とは離れた結果」という事以外にも、色がブレ過ぎてしまったとか、一部染まりの具合が良くないとか、逆に染まって欲しくない所が染まってしまったとか、並べていたら部分的に日焼けしてしまったなどなど・・問題が出てくる事があります。

(このブログをもし職人さんが目にしたらお気を悪くされてしまうかもしれません。申し訳ございません・・染めて下さる職人さんには本当に心から感謝しています。注染の難しさを伝えたくこのような事を書いております。どうかお許し下さい・・・)

ただ技法の特性上、特に染まりに関して等ある程度は避けられないのでお客さまにもご理解いただきたいと思っているのですが、何か目立つものがあった場合や出てきてしまった時にはB反なってしまう事もあります。

私はこれらの手ぬぐいをただ捨てたり、B反として値下げして販売する事をなるべく避けたいと考えていて、大切にとっておいてあります。

そういった大切にとっておいた物を蘇らせたいと思った事が
藍で染め重ねる事をはじめたきっかけでした。
例えば染めムラなどは藍が重なる事によって目立たなくなったりします。

藍の世界は深く、まだまだ勉強が足りないところもございますが、これから少しずつ並べていきますので、ご覧頂けましたら嬉しいです。

一点一点、染まりが違うのでぜひ広げてご覧下さいね。
本当に少しずつしか持って行けませんので、いくつかの種類をご覧ただきたい場合は早めにお越し頂く事をおすすめ致します。

注染てぬぐいを更に藍という高価なもので染め重ねているため、どうしてもお値段は手ぬぐいにしては高めになってしまいますが・・藍だけが持つ魅力が新たに加わり、とても気に入っています。
お立ち寄りの際は、ぜひ、ご感想だけでもお聞かせ下さると励みになります。

☆ - 次のブログではどこでどんな藍でどんな風に染めてるかを書きたいと思います - ☆

2014/04/03

4月の出展情報


* 4月の出展のお知らせ *

4月12日(土)・13日(日)9:00 - 16:00
場所:靜岡縣護國神社
静岡市葵区柚木366番地
エリアno.6/ブースno,18

雑司ヶ谷手創り市
4月20日(日)9:00 - 16:00
場所:雑司ヶ谷鬼子母神
東京都豊島区雑司ヶ谷3-15-20
*雨天中止(当日朝5時半に手創り市HPで発表)
鬼子母神会場/ブースno,152

4月26日(土)・27日(日)10:00 - 16:00
場所:神戸ワイナリー
兵庫県神戸市西区押部谷町高和1557-1
主催:EIN SHOP


4月はイベントシーズンですね、出展の予定もたくさんあります。

ARTS&CRAFT SHIZUOKAは今回で3回目の参加です。
出展者の紹介も始まっていますので、ぜひチェックして下さいね。
素敵なお店がたくさんです!
ハル 星まとう コヤ」という企画もとっても気になります☆

静岡の次の週は、雑司ヶ谷手創り市。鬼子母神会場の食品ブースの近くにいる予定です。
大鳥会場では春のワークショップがあるそうですよ!

そして最後は初めての神戸出店。
自由が丘にお店があった頃、何度かお買い物に行った事のあるEINSHOPさんが主催されているマーケット。
27日には中山うりさんの 1 Dayライブ が開催されるそうです。
素敵な歌声で、私もとても楽しみにしています。
初出店の神戸・・もし、お近くにお住まいの方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひ遊びにきて下さいね。

盛りだくさんの4月、よろしくお願い致します!




2014/04/01



今日から4月ですね。

気が付くと、冬の間は変化がなかった葉っぱに若葉が出ていました。

日当りのあまり良くない室内に置いてあったのですが春を察知しているんですね。

春は何となくわくわくした気持ちになりますが、花粉症の私・・・
マスクをしての出展は、お話がしずらく嫌な季節でもあります。

最近、とうとう空気清浄機を購入しました。

空気は見えないので、効果は分からないところもありますが
なんだか部屋がクリーンになった気がしています。

自動モードで動かしているので、窓を開けたり、外から帰ってきて近づいたりすると
それに反応して「ゴォー!!」と音を強めて頑張って空気を綺麗にしてくれています。

でも、何もきっかけがないのに突然動きが激しくなったり、笑った時とかにも強くなったりするので、何だかそれがおかしくて、家に新たな住人が増えた気分。


4月の出展情報は一件審査待ちをしているところですので、近日中にまたアップしますね。